トップランナー・澤田知子
NHK「トップランナー」の今日のゲストは澤田知子さん。いろんな変装をした自分を被写体にして作品を発表し続けている写真家だ。
彼女が今の表現方法に辿り着くまでの道のりとか、アイデアを思いつく時の感じとか聞いて、自分にもそういうのあるって思った。結構共感する部分があって、興味深くインタビューを聞いた。
それと感じたのは、数の力だ。作品「ID400」は、彼女が400人の違った人物になりきって撮影されたものだ。撮影に使ったのは街によくある証明写真機。それで撮った写真が400人分あり、これが実におもしろい。ネガティブな言い方をすれば、写真のクオリティの低さを「数」が補ってくれることもあるということだ。実際はそんな簡単な話ではない。ただ数を集めただけで作品がおもしろくなるとは限らない。が、そういうことを彼女が高いレベルで実現していることを知って、今日は少し見識が広がった気がする。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- プジョー 208の海外CMがすばらしい(2012.09.18)
- ギャバンに胸熱。(2012.02.07)
- よみがえるスーパー戦隊の名曲(2011.08.07)
- テレビ放送の転換点(2011.07.24)
- アナログですが、なにか?(2011.07.01)
「フォト」カテゴリの記事
- ニコンミュージアムがおもしろい!(2015.10.19)
- 山で一眼レフを使うためのザック選び(2013.03.02)
- クランプラーを買ったよ(2012.02.24)
- GP-mistral 2010 最終戦(2011.02.07)
- 迎春2011(2011.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント