« 女子フィギュア・ショートプログラム | トップページ | グループ展に行ってきた »

2006年2月24日 (金)

女子フィギュア・フリー…なんだけど

 Braviss......

 書こうと思って用意していた感嘆の言葉が書けなくなってしまった。楽しみにしていた女子フィギュア・フリーの演技を観てないから。

 録画するなら生放送の方にするべきだった。

 ダイジェスト版でいいやと思って、夜にやる録画番組を録画することにしたのだった。NHKと日テレで同じ時間帯にやるのを知って、NHKの方を選んだ。
 仕事から帰ってきて、ニュースでやる映像は極力見ないようにした。よし寝る前にゆっくり観ようと思って再生ボタンをポチッ。すると番組はいきなり荒川の演技から放送。しかも映像は演技が始まる寸前の、顔のアップから。選手がリンクを滑ってきて、演技を開始する中央の位置につき静止、曲の演奏が始まるのを待つというところから見たかった僕は、完全に不意打ちを食らった。それでもせっかく録画したのだからとそのまま続けて見てみるが、全然気持ちが盛り上がらない。ダメだ、こんなんで見てもおもしろくない。そう思って、始まって10秒ぐらいで見るのをやめた。
 おとといの夜にTBSでやったダイジェスト番組は実際の滑走順に放送。選手が位置につく前のシーンから見せてくれた。そういう意味では「あっぱれ」な番組だった。それに比べて今日のNHKには「喝!」。日テレの方はどうだったんだろか。
 そんな不満をぶちまけてみても、結局は生放送を録画しなかった自分に非があるわけで。トホホ。エキシビションも楽しみにしているんだけど、どうするかな。フリーを見ずして先にそっちを見れるかなあ。

|

« 女子フィギュア・ショートプログラム | トップページ | グループ展に行ってきた »

スポーツ」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

その気持ち、よ〜くわかります。

生放送の良さは、今まさに、同じ時間に演技をしているのか!というライブ感を味わうのはもちろんですが、編集した映像に比べて圧倒的に情報量が多いんですよね。

スケートならリンクに出る前のコーチと話している表情で緊張の具合が分かったりとか、演技の前後にある時間に価値があると思います。(ちなみにコーエンとスルツカヤは何度か深呼吸やため息をついて、ガチガチに緊張してましたよ!)
そんな訳で、僕はスポーツ番組の生放送を生で見る事にこだわりはないのですが、できるだけ生放送番組を見る事にしています 。:-)

投稿: ichico | 2006年2月25日 (土) 18:38

わかっていただけますか。

ichicoさんのおっしゃる通り。

少し報われました(笑)。

投稿: Mさる | 2006年2月25日 (土) 23:36

展示おつカレーでした。
ワタシもはずせない仕事が立て続けに入ってしまい
結局ほとんどいることが出来ませんでした。
みんなには迷惑掛けっぱなしだわ…ホント凹む。
楽しみにしてたのにさ。

で、フィギュアのときちょうど出張だったので
見ていないんだけど後で録画したやつワタシもNHKで観てて。
なんか意図的にカットっつうか、編集しすぎ。
もちろん日本人のプレイも観たいけど
いろんな種目で世界のスゴイ人達のを観てみたかったなぁ。
冬季五輪は日本じゃやっぱマイナーでしかないのかしら。

その割にすべる前からTVでずいぶんあおってたじゃない?
毎日毎日会社行く前にニュースとかで騒ぎすぎ(笑
荒川選手はすばらしかったけど、安藤選手はトヨタがスポンサーついてるよね
どうなるんだろう?就職も確かトヨタだったような…?

投稿: はるどん | 2006年2月27日 (月) 09:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女子フィギュア・フリー…なんだけど:

« 女子フィギュア・ショートプログラム | トップページ | グループ展に行ってきた »