« やっぱトリニトロン! | トップページ | インディジャパン、明日決勝 »

2006年4月20日 (木)

ダムのDVD

 日本にはダムマニアなる人が結構いるらしいが、近々そのダムの映像を納めたDVDが発売になるという。その名も「ザ・ダム」(アルバトロス・フィルム)。
 収録されてるのは矢木沢ダム他、群馬県にあるという代表的な5つのダム。映像特典はアメリカのフーバーダムだ!(これ、名前くらいは聞いたことあるぞ。)
 僕はダムマニアではないけど、そのマニアの気持ちもわからんでもない。巨大建築物って迫力あるし、一口にダムと言っても種類はいろいろあるし、建設に関わるドラマや技術なんかも魅力となってハマルのではないだろうか。ダムサイトというホームページを覗いてみたのだが、かなり濃そう。ダムツアーとかあるし!
 このDVDの広告によれば、ダムブームとやらが到来。「【ダム愛】で突っ走れ!ダムはロックだ!」もーわけわかんないけど、とにかくアツイ!みんな、ダムブームに乗り遅れるなよっ!

|

« やっぱトリニトロン! | トップページ | インディジャパン、明日決勝 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

ダムマニア向けDVDですか。
マニアといえば色々ありますよね。

ダムマニアの「ダムサイト」
http://damsite.m78.com/

ガスタンクマニアの「ガスタンク2001」 ←ここ、大好きです。
http://yaginome.jp/gas/

マンホールの蓋マニア
鉄塔マニア
 :

投稿: さわだんな | 2006年4月21日 (金) 10:19

ガスタンクもおもしろそうですね。
マンホールの蓋もいろいろあるしなあ。
鉄塔マニアの人は結構多い気がします。

投稿: Mさる | 2006年4月23日 (日) 14:03

僕はダムに沈む集落マニアかもしれません。
岐阜県藤橋村に徳山ダムって建設してて本体は完成し、あとは貯水と道路整備です。
まあ、人の営みがあったのどかなあたりから廃村に至る経緯を辿るのが悲歌のシンフォニーみたいに感じます。
鉄塔も大好きですよぉ。特に超高圧の変電所や超超高圧鉄塔。群馬県横川付近を南北に通る1000KV鉄塔を初めて見た時は、失禁しそうになりました。
27個連結の碍子が4本並列に、1相で8本も!
あと鉄路廃線跡や廃屋探訪も好きです。長くなるのでこの辺にて。

琵琶湖畔にあった幽霊ビルは92年に爆破解体されました。ちょっとした名所と度胸試しやったんですけど。

投稿: びわ | 2006年4月25日 (火) 09:32

びわさんは廃墟マニア?
廃墟も味わいがありますね。
ボロボロになった古いホテルとかマンションとか見て往時を想像すると、切なくなります。
ま、あんまり長く見ていたいとは思わないですけど。

碍子といえば、僕、鉄道用に使われてた碍子1個持ってます。
碍子ってなんかちょっと惹かれます。
(とはいえ、僕は碍子マニアではありませんヨ。)

投稿: Mさる | 2006年4月27日 (木) 10:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダムのDVD:

« やっぱトリニトロン! | トップページ | インディジャパン、明日決勝 »