ツール・ド・信州おそるべし
ツール・ド・信州を観戦&応援に行った。最終の第4ステージとなった今日のコースは「佐久-大河原峠-ビーナスライン-武石峠-王ヶ頭」というもの。写真はビーナスラインの美ヶ原までの上り。わかりにくいけど、かなりの急勾配のつづら折れである。
いや~、スゲェ。地図がある人は確認してほしい。特に後半はビーナスラインを美ヶ原まで上らせておいてから一旦下り、武石峠を上らせて王ヶ頭(美ヶ原)に至る。僕らは車で選手を追っかけたんだけど、恐ろしいくらいの標高差、そして急勾配だった。ここを、既に昨日までに3ステージこなしてきた人達は走っていくのだから信じられん。
応援した知り合いの選手達は全員、全ステージ完走。ホント、みなさん凄いです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟の雪道ドライブ(2016.01.27)
- 仙丈ヶ岳に登ってきたよ(2012.09.25)
- 残雪の乗鞍ツーリング(2012.07.10)
- 南三陸に行ってきた(2011.10.21)
- 今年の乗鞍は好天なり!(2011.07.15)
「自転車」カテゴリの記事
- クルマも自転車もこれ一本! レザイン SPORT FLOOR DRIVE(2017.07.08)
- ヤマハ、今度はMTB(´・ω・`)(2015.10.16)
- ヤマハ電動アシストロードバイクのコレナジャイ感(2015.09.29)
- ヘルメットにも整流効果を(2012.11.10)
- デローザいいね!(2012.10.28)
コメント
ったく!ガソリン高いのに遠くまで・・・うらやましい!
とゆーことは、最近ココログ休止中の九州な方も走ったのでありましょか?
投稿: びわ | 2006年8月17日 (木) 09:53
いえいえ、今回はガソリン使ってないのです。
自宅から長野までは自転車で自走、観戦の移動は借りた車で燃料は軽油(ガソリンじゃないです、一応)、そして帰りは新幹線輪行でした。
九州の踏みさるさんも上りでガシガシ踏んでましたよ!
以前より一段と身体が絞られてました。
もう僕らのレベルとは段チです。
投稿: Mさる | 2006年8月17日 (木) 10:47
長野まで片道200km以上あるんちゃうん? R20かR18経由で?
そうかー。兄貴は違う世界の人になってたか。出逢った頃から桁外れやったけど。
『僕ら』も不適切でしょっ! あなたも凄いンです。
投稿: びわ | 2006年8月17日 (木) 18:54
長野っていっても長野市じゃなく、八千穂高原でして、
片道150kmくらい走りました。
峠は3つくらい越えたけど。
> 『僕ら』も不適切でしょっ! あなたも凄いンです。
いや~、ドングリですよ。彼らに比べれば。
投稿: Mさる | 2006年8月17日 (木) 23:45