« 久しぶりのMTB | トップページ | ハイオクガソリン150円台へ »

2006年8月 1日 (火)

9日遅れのシャンゼリゼ

 ツール・ド・フランス最終ステージ、パリのシャンゼリゼ・ゴールをビデオで観る。今年のツールはずっとライブで観ていたのだが、終盤は録画して観ていた。
 今年は誰が総合優勝するのか全くわからない展開だったね。僕がJ SPORTSでツールを観るようになって今年で3年目だけれど、こんな展開は初めてだった。もちろんそれは、7連覇を成し遂げた絶対的な王者、ランス・アームストロングが去年で引退したためであり、そして、優勝候補に挙げられていたウルリッヒやバッソたちが出走しなくなったためでもあった。
 そんなわけで、今年のツールは新鮮だった。一つの時代が終わり、新しい世代の選手たちが活躍する時代に転換しているのを感じた。
 今年も数々の感動的なシーンを見せてくれたツール・ド・フランス。今から来年のツールが楽しみだ。

|

« 久しぶりのMTB | トップページ | ハイオクガソリン150円台へ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

いつの間にか終わっていたのね。
結局全然見る時間無かった。

8/26に放送される総集編を楽しみにしています。
これも録画じゃなきゃ見れないけど。

投稿: さわだんな | 2006年8月 2日 (水) 16:42

総集編もまた、楽しみです。
番組予告では、たしかウルリッヒの姿も映ってましたね。
ドーピング騒動に関して新しい映像が見れるかもしれません。

ドーピングといえば、ツール終了後に新たに浮上した疑惑。
検査結果が出るまで静観するつもりです。
結果によっては、あの走りはなんだったの?ってことになるので注目しています。

投稿: Mさる | 2006年8月 3日 (木) 10:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9日遅れのシャンゼリゼ:

« 久しぶりのMTB | トップページ | ハイオクガソリン150円台へ »