ツール・ド・スイス今晩から
ツール・ド・スイス、キター!
ずっと楽しみにしてたんだよね。去年、僕らが走った所を選手が走るのをテレビで観られると思うと!
今年の見所は間違いなく、第7ステージだな。ウルリッヒェンをスタートして、フルカ峠、スーステン峠を経て、最後はグリムゼル峠の頂上ゴール!!ひやー、スゲェ!こりゃたいへんだ。(去年のフルカ~オーバーアルプ~アルブラもすごかったけど。)
ただ欲を言えば、スーステンは逆から登ってほしかったな。あの長い登りを。ちなみに僕は荷物を積んでエッチラオッチラ、3時間かかったよ。他の峠も、去年僕らが走ったのとは逆方向なのがちょっと残念。

そうそう、別府史之も出場するみたいだから、それも楽しみ。アタックや逃げのシーンが見られるだろうか。
こりゃ、ビデオに録らねば。
【Mさる 去年のスイスツーリングのレポート】
(第6ステージで通過予定)
スイスの峠(1)ヌフェンネン峠
(第7ステージで通過予定)
スイスの峠(3)フルカ峠
スイスの峠(5)スーステン峠
スイスの峠(4)グリムゼル峠
グリムゼル峠へと続く道。奥に見えているのはダム。僕らはここを最高時速80km近いスピードで下った。ツール・ド・スイス2007では、ここを選手が喘ぎながら登るシーンが見られそうだ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- プジョー 208の海外CMがすばらしい(2012.09.18)
- ギャバンに胸熱。(2012.02.07)
- よみがえるスーパー戦隊の名曲(2011.08.07)
- テレビ放送の転換点(2011.07.24)
- アナログですが、なにか?(2011.07.01)
「自転車」カテゴリの記事
- クルマも自転車もこれ一本! レザイン SPORT FLOOR DRIVE(2017.07.08)
- ヤマハ、今度はMTB(´・ω・`)(2015.10.16)
- ヤマハ電動アシストロードバイクのコレナジャイ感(2015.09.29)
- ヘルメットにも整流効果を(2012.11.10)
- デローザいいね!(2012.10.28)
「スイス・イタリア」カテゴリの記事
- シビック TYPE R EUROとヨーロッパの道(2009.10.07)
- 写真でめぐる「スイス絶景の旅!」(2009.09.29)
- またスイスに行きたい!(2009.09.07)
- ジロ第7ステージに興奮(2009.05.16)
- スーステン峠じゃん!(2008.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
めちゃめちゃ楽しみにしてたのに、いきなり見逃しました (笑)。
ま、プロローグだからいっか。
フルカ峠、大泉洋が出演している「水曜どうでしょう」というバラエティー番組のDVDでも堪能出来ますよ〜。
投稿: ichico | 2007年6月17日 (日) 02:06
第1ステージ(今回は「プロローグ」ではありません)は短いTTだったのでそれほど盛り上がりませんでした。
とはいえ、それなりに見所もあり。
再放送をチェックしてみてくださいな。
「水曜どうでしょう フルカ」でググりました。
映像はちょっと見てみたいですね。
彼らはクルマでビビリながらの運転だったようですが、僕らは当然「スイス(イ)行き」ました(笑)。
投稿: Mさる | 2007年6月17日 (日) 02:41