河越夜戦から謙信の登場へ
NHK大河ドラマ「風林火山」、10日の放送は第23回「河越夜戦」。
川越市出身の僕だが、あのような戦いがかつてあの地で繰り広げられていたとは。恥ずかしながら全く知らなかった。川越は「小江戸」と呼ばれるだけあって、江戸時代に栄えたというイメージが強い。これまでの大河ドラマでも、戦国時代の川越にスポットが当たることは全くといっていいほどなかったし(あくまでも僕のイメージだけど)。それだけに今回の「河越夜戦」は新鮮な感慨をもって観ることができた。
今年の大河ドラマ「風林火山」はなかなか観応えがあってよろしい。次回はいよいよ越後の龍、長尾景虎(のちの上杉謙信)の登場だ。演ずるはGackt。予告編からいきなりゾクゾクするような威容を放っている。いやぁ~、わくわくするね。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- プジョー 208の海外CMがすばらしい(2012.09.18)
- ギャバンに胸熱。(2012.02.07)
- よみがえるスーパー戦隊の名曲(2011.08.07)
- テレビ放送の転換点(2011.07.24)
- アナログですが、なにか?(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント