ここまでのツール
今年もツールおもしろいねぇ。(以下、一部ネタバレなのでまだ観てない人はご注意を。)
●興奮の第3ステージ
早くもツールらしい、総合争いの攻撃に眠気が吹っ飛んだ。ここでまたしてもモローが…。そして逃げる3人のゴール前の攻防。フェイーリュかっこいいー!
●意外な結果、個人TT(第4ステージ)
カンチェッラーラ圧勝かと予想したが…。やはりTTでは各選手のコンディションが見えてくる。最後に出走したマイヨジョーヌへの大声援が感動的。
●逃げ切れ…ない!(第5ステージ)
逃げていた選手がゴール直前で捕まるパターン。2004年のランダルーチェとシメオーニなど、ツールでは何度となく目にしてきたけど、昨日の第5ステージもあと100mくらい?捕まるか逃げ切れるか、このスリルがたまらん。捕まったヴォゴンディ、集団の中でガックリだったね。
●フランス人活躍
近年はフランス人が目立たなかったけど、今年のツールではフランス人が大活躍。他国よりも早い段階でドーピングに対して厳しい対処をとってきたというフランス自転車界。他国の選手が近年、ドーピング疑惑で自転車界から排除される中、フランスではクリーンな選手が順調に育ってきたということか。これからはフランスの時代が来る?
●ガーミンのジャージがステキ
CSCサクソバンク、コロンビア、ガーミンの3チームは、このツールで新しいデザインのジャージをお披露目。ガーミンのアーガイルチェックをあしらったデザインがいい感じ。ちょっと欲しいかも。買わないけど。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- プジョー 208の海外CMがすばらしい(2012.09.18)
- ギャバンに胸熱。(2012.02.07)
- よみがえるスーパー戦隊の名曲(2011.08.07)
- テレビ放送の転換点(2011.07.24)
- アナログですが、なにか?(2011.07.01)
「自転車」カテゴリの記事
- クルマも自転車もこれ一本! レザイン SPORT FLOOR DRIVE(2017.07.08)
- ヤマハ、今度はMTB(´・ω・`)(2015.10.16)
- ヤマハ電動アシストロードバイクのコレナジャイ感(2015.09.29)
- ヘルメットにも整流効果を(2012.11.10)
- デローザいいね!(2012.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント