「ハガレン」観了
Gyaoで第1話から放送されていた「鋼の錬金術師」を最終回まで観終えた。前半で3話ほど観逃してしまった他は全部観た。
よくできたアニメ、というのがその感想だ。
徐々に明らかになっていく賢者の石をめぐる謎や錬金術の意味。そこに絡む人物の意外な繋がり。そういったストーリーのおもしろさに加えて、時折ギクッとするような描写。丁寧に作られたアニメーションは安心して見られるものだったし、キャストも豪華。
じゅうぶん楽しませてもらった。
~ここからネタバレあり~
まあ、ただ最終回に向けての話はちょっとパワーが足りないかな、って気もした。主人公と敵対する悪い人たちがいて、話が進んでいくと実はその悪い人たちを操ってる一人の人物(いわゆるラスボスのような)がいることがわかって、最後に主人公がそのラスボスと対決する、みたいな構図になっちゃってたのが残念かな、と。もう少し違った構成で等価交換とか賢者の石について話が進んでいって、大人も思わず唸ってしまうようなエンディングになっていったら、“この作品スゲー”ってなったかも。
そういう意味で、若干消化不良な感じもする。けどテレビでの放送時間が夕方だったことを考えると、じゅうぶんに“スゲー”アニメ。これ以上を求めるのはちょいと意地が悪いかな。
で、全部観終えたいま、「BSアニメ夜話」をもう一度観てみたくなった。出演者のコメント、もう一度聞きたいな。
| 固定リンク
« ライブ | トップページ | おうちで豚丼(第二回) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- プジョー 208の海外CMがすばらしい(2012.09.18)
- ギャバンに胸熱。(2012.02.07)
- よみがえるスーパー戦隊の名曲(2011.08.07)
- テレビ放送の転換点(2011.07.24)
- アナログですが、なにか?(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント