高速1,000円乗り放題って…
地方の高速道路が休日は1,000円で乗り放題になった。土曜日はそれで福島まで日帰りで行ってきた。
雨だったこともあってか、行きも帰りも東北道に渋滞はなかった。スイスイ走れてどこまで行っても1,000円というのはやはりうれしい。
だけどなんかつまらない。
これまではどこからどこまで高速を使おうか、一生懸命考えたものだ。時間帯割引をふまえた高速料金、それに到着までにかかる時間と車の燃費、さらに自分の体力と精神力、それらを総合して妥協点を見つけていた。それを考えることに楽しさを感じていたんだな。しかしその楽しみが今回は奪われてしまったのだ。だって有無を言わさず早く高速に乗ることが最良なんだもの。
なんだか高速道路に乗らされてる感じでおもしろくないなあ。
今までのことを思えば贅沢な悩みなんだけどね。

東北道で利根川を渡る
| 固定リンク
「クルマ」カテゴリの記事
- 三車三様。アクア、ルーミー、ヴィッツに乗ってみた(2018.12.31)
- カー・オブ・ザ・イヤーはXC40(2018.12.08)
- 充分。だけどそれでは足りないホンダN-ONE(2017.12.15)
- “まっすぐ走らないクルマ”――トヨタ パッソ(初代)(2017.12.03)
- N-BOXという乗り物(2016.03.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟の雪道ドライブ(2016.01.27)
- 仙丈ヶ岳に登ってきたよ(2012.09.25)
- 残雪の乗鞍ツーリング(2012.07.10)
- 南三陸に行ってきた(2011.10.21)
- 今年の乗鞍は好天なり!(2011.07.15)
コメント
平日にドライブしたらいいじゃん。
投稿: びわ | 2009年4月27日 (月) 16:20
そっか、その手が…っておいおい。
投稿: Mさる | 2009年4月29日 (水) 12:54