おばあちゃんの山の暮らしに感動
NHK「秩父山中 花のあとさき」を観た。
山中にある段々畑に花を植えるおばあちゃんの暮らしを追ったドキュメンタリー。
自然の中で生きる日本の昔ながらの里の暮らしがそこにあって、おばあちゃんの自然な生き方に感動した。
僕らは穏やかな部分だけを見て感動してしまっているのだけれど、おばあちゃんにはそれまでにいろんな苦労があったんだと思う。街で暮らす僕らには想像できないような。でもそんなことを感じさせない、映像の中のおばあちゃんの姿にまた感動を覚えてしまうのだった。
最後の、雷が鳴って洗濯物を取り込むおばあちゃんの姿、おばあちゃんの暮らした集落に陽が当たっている山の風景は、よかったなぁ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- プジョー 208の海外CMがすばらしい(2012.09.18)
- ギャバンに胸熱。(2012.02.07)
- よみがえるスーパー戦隊の名曲(2011.08.07)
- テレビ放送の転換点(2011.07.24)
- アナログですが、なにか?(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント