クラシックカーの全開走行に酔いしれる
先日の菅生では、VW GTI Cupと併催でクラシックカーレースも行われた。
CRJ(Classic Racing Japan)というレースで、日本で唯一のFIA公認準国際格式のクラシックカーレースなんだって。
フォーメーションラップ。年代もカテゴリーも違うクルマが一同に走る。これはある意味、夢のような光景だ。
ポルシェ。本や何かで見たことはあるのだが、クラシックカーとなると僕も詳しいモデル名とかほとんどわからん。一番上、1枚目の写真もロータスだということはわかるのだが、それ以上は“?”である。
これはどこのメーカーのクルマ?アバルトのエンブレムが付いてるし、色とカタチからいってイタリア車には間違いないのだけれど。
これは日本車、だよね。なんか見たことあるんだけどなー。知ってる人いたら教えてください。
ポルシェが並んで走る。のどかでよいな~。しかしドライビングは熱い。どのクルマも(おそらくほぼ)全開走行だ。すばらしい。
このレースで間違いなく一番古いマシンはこれ。そう、ブガッティ!こんなの博物館でしか見れないよ。しかもここでは例に漏れず全開走行!ありがたや~。
| 固定リンク
「モータースポーツ観戦」カテゴリの記事
- ありがたや~。ボルグワーナー・トロフィーを見てきたよ!(2017.12.09)
- ダン…(2011.10.17)
- パドックはおもしろい!(2011.10.03)
- インディジャパンを満喫(2011.10.02)
- 最後のインディジャパン(2011.09.15)
コメント