« 下仁田ねぎ | トップページ | TYPE R EUROに遭遇 »

2009年12月21日 (月)

カーグラのホットハッチ特集が気になる

 先週放送(テレビ埼玉にて)の「カーグラTV」は、雑誌「カーグラフィック」のホットハッチ特集を取り上げていた。ホットハッチ好きな僕としては大注目。

 登場したクルマはこの7台。

 ・トヨタ・iQ 130G
 ・スズキ・スイフト スポーツ
 ・ホンダ・シビック タイプR ユーロ
 ・フォルクスワーゲン・ゴルフGTI
 ・ルノー・ルーテシア ルノースポール
 ・ランチア・デルタ1.8ターボ16V
 ・アバルト・グランデプント エッセエッセ

 評価のポイントはサーキットでの運転の楽しさ。ただし公道での乗り心地も重要なポイント。
 番組内ではスイフトスポーツの評価がかなり高かった。他の6台と比べると古いクルマだけど、そこまで評価されるとはね。スイフトが評価されるってことは、そのお手本であったとされるルポGTIもきっと高評価に違いない、なんてことを思わずにはいられない。僕としては今回の7台にルポGTIも加えてほしい、と言いたいところだけどもう販売してないから仕方ない。
 今回の7台のうちで個人的に一番気になってたのはシビックの走り。松任谷さんは国内版タイプRと同様のガチガチに硬い脚を想像してたようだ。そりゃ勉強不足ですぞ~。タイプR ユーロは違うんだって!しかしその脚のおかげでサーキットではルーテシアの後塵を拝することになったようで。ちょっと残念な気持ちがしてしまうのは欲張りってもんかな(笑)。

 番組ではサーキットでの様子しかなく、公道での評価は詳しくはわからず。燃費についても「いい値で驚いた」的なことを言っておきながら具体的な数値は教えてくれず。あとは雑誌を買えってか?ま、そーゆーことだね。
 というわけで、本屋さん行ったらカーグラフィック1月号を見てみることとしよう。

|

« 下仁田ねぎ | トップページ | TYPE R EUROに遭遇 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

クルマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーグラのホットハッチ特集が気になる:

« 下仁田ねぎ | トップページ | TYPE R EUROに遭遇 »