自転車好きはクルマ好き
シクロクロス「GPミストラル」の会場で見つけたちょっとツウなクルマたちを紹介しよう。
シトロエン C5
いいな~。C5でゆったり遠征ドライブなんて僕もしてみたい。その前にあるのはカングーだね。カングーもいいな!
ルノー メガーヌ
初代のだね。いかにもフランス車っぽい佇まい。
ルノー セニック
おお、これは珍しい。
このエリアはフランス車が多かったけど、みなさんお仲間なのか偶然なのか。類は友を呼ぶ?
シトロエン C2
こちらは別の場所に停めてあった1台。グレードはVTR。小さいクルマに自転車積んで。楽しさがギュッと詰まってる感じ。こういうの大好き。
C2は僕がルポを買うときちょっと気になってたクルマなので、見かけるといまだに「おっ!」って思う。
トヨタ FJクルーザー
近くで見るとデカイ。日本でも発売するようになってからまだ2ヶ月ほどなのに結構見かけるよね。でもこの色を見るのは初。イイね、この色。すごく似合ってるよ。
ボルボ V70(?)
初代のV70(だと思う)。
ボルボ V70
こちらは新しいV70。
ボルボのエステートはこういうアウトドアのシーンによく似合う。ボルボを遠征に使ったらきっと楽チンだろうな。なんなんだろう、この安心感、安定感。
VW ゴルフトゥーラン / アウディ TT / VW パサート
こちらはドイツというかVWAGなエリア。自転車レースだけじゃなく、会場までのドライブも楽しんじゃおうって感じ。
TTにどうやって自転車を積むのかと思ってたら、こんな感じだった!外から見て想像してたよりもラゲッジスペースは広大。オーナーさんに話を聞くと、かなり運転が楽しいとのこと。いいですなぁ~。
いやはや、自転車好きな人はクルマ好きが多いよね。ホント、いい「趣味」してます!
| 固定リンク
「クルマ」カテゴリの記事
- 三車三様。アクア、ルーミー、ヴィッツに乗ってみた(2018.12.31)
- カー・オブ・ザ・イヤーはXC40(2018.12.08)
- 充分。だけどそれでは足りないホンダN-ONE(2017.12.15)
- “まっすぐ走らないクルマ”――トヨタ パッソ(初代)(2017.12.03)
- N-BOXという乗り物(2016.03.29)
「自転車」カテゴリの記事
- クルマも自転車もこれ一本! レザイン SPORT FLOOR DRIVE(2017.07.08)
- ヤマハ、今度はMTB(´・ω・`)(2015.10.16)
- ヤマハ電動アシストロードバイクのコレナジャイ感(2015.09.29)
- ヘルメットにも整流効果を(2012.11.10)
- デローザいいね!(2012.10.28)
コメント
なんで外国車ばかりなの?
なんで金持ちなの?
とかひねくれたセコい発想をしてしまう。
ボルボ、シトロエン、ベンツは大型トラクターもリリースしてるよね。
最近目立つのが『SCANIA』。なんでも、国産より安くて性能が良いらしい。
ボルボトラクターで自転車積んで来たら目立つやろな~。
今、興味あるクルマは輪っか4つクルマ。
映画『トランスポーター3』でW12の輪っか4つクルマがカーチェイスする様に、酔いしれたのよ。
映画の中で〇〇〇〇が、停車したまま後輪を空転させ、ブレーキを離して
フル加速していくシーンが出てくるけど、後輪ブレーキは焼けて効かなくなってるのかな?
投稿: びわ | 2011年2月18日 (金) 01:21
自転車乗りが外国車オーナーばかりというわけではないけど、比率は明らかに多いですね。
みんな普通の会社員とかだと思います。
ちょっとだけお金の使い方が普通の人と違ってるだけです(笑)。
スカニアのトラクターなんて日本でそんなに走ってるの?
今度気をつけて見てみよう。
「トランスポーター」はクルマ好きにはアツイ映画みたいですね。
先日テレビで放送してたのは知ってたけど見てません。やっぱ見ときゃよかったかな。
投稿: Mさる | 2011年2月18日 (金) 23:27