ついにレジモスを買ったのだ。
レジモス|KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/bicycle/products/redimos/
迷うこと1年以上。何を迷ってたかって、色を迷ってたんだよね。シンプルで鮮やかなデザインが好みの僕としては、グラフィック(模様)の入ったレジモスは許容しがたく…。去年のサイクルモードでレッド/ガンメタというシンプルな新色が発表になって、ようやく欲しかった色が出たと思ったものの、いまいち踏ん切りつかず。
ずっと迷ってた。
レジモスについての僕のこれまでの記事は以下のリンクをご参照あれ。
2010年3月16日 (火) レジモスは“買い”!
2010年5月31日 (月) レジモス実戦投入
2010年7月20日 (火) レジモスの色のことを聞いてきた
2010年11月 5日 (金) レジモス新色が出た!
で、ようやく決めた。
色はフローピンクホワイト!
なんだい、結局模様入りかい!しかもピンク!
だって、チームジャージの色がピンクだから。合わせてみようと思って。ほらバッチリ。
お店などでピンクの実物を何度も見るうちに、そんなに悪くないなーと思ってきたのだ。
でも、やっぱりこのグラフィックは煩すぎる(複雑すぎる)と思う。このデザイン、外で人が自転車に乗りながら被ることをちゃんと想定してのものなのかいな?遠くから見たら、もっとシンプルなデザインの方がいいに決まってるのに。デザイナーは机の上だけでデザインしたんじゃないか?と疑いたくなる。
実際、近くで見るぶんにはなかなかにカッコイイ。これぞ机上のデザイン。(言いすぎだろうか。)



ま、デザインへの苦言はこれぐらいにしよう。
なんだかんだいっても僕がレジモスを選んだ理由は、被ったときのフィット感のよさだ。お店でいろんなメーカーのヘルメットを被ってみたけど、OGKに匹敵するようなものは見つからなかった。やはり外国メーカーのものは日本人の丸い頭には合わないようだ(前後に細長い欧米人の頭に合わせて作られているため)。そんな中でスペシャライズドは許容できるフィット感だったけど、被って鏡を見たらあまりに似合わなくてガッカリという(笑)。デザインは好みだったんだけどな。
OGKの中でもレジモスを選んだのは、デザイン(形)がなかなかよかったのと、軽さと強度のバランス。モストロやMS-2は軽いけど形がヤダ。強度もレジモスよりは劣るのではないかと思われる(カーボンが使われていないぶん)。
僕がこれまで被っていたのは同じくOGKで今や絶版となっているアレクレス。もちろん被りやすいし形も色も好みだった。レジモスと並べて比べてみよう。




両者、大まかな形は似ているが、レジモスの方がよりコンパクトに、形状は複雑かつシャープになっている。重さはレジモスが断然軽い。被った瞬間に違いがわかるだけでなく、頭を振った時や、路面からの振動を受けて頭が上下するようなときにもより軽さを感じる。後部のアジャスターもとても使いやすい。そして、風の抜けが確実によくなっている。外見上はアレクレスもたくさん穴が開いているようだけど、後方への風の抜けが悪いのだ。レジモスはその点、内側のシェル形状が改良されていてよく抜けるようになっている。
レジモスは機能的にはかなりすばらしいヘルメットになっていると思う。
総合的に、今回はレジモスを買って満足だ。模様はいまいち解せないけど、このピンクはいい色だし他に被ってる人はあまり見ない色だしね。
よぉし!今年の夏はこのピンクのレジモスを被って乗りまくるぞ!
最近のコメント